Skip to content
発達凸凹のびしろ子育て
発達凸凹5歳息子とアスペルガーママの成長記録
【おうち療育(98)お米を洗う、炊飯スイッチを押す】発達凸凹5歳
2022-12-27
In:
発達凸凹とおうち療育
Tagged:
おうち療育の記録
,
5歳後半
【おうち療育(97)お正月と大晦日の予習】発達凸凹5歳
2022-12-26
In:
発達凸凹とおうち療育
Tagged:
おうち療育の記録
,
5歳後半
【おうち療育(96)サンタさんにクッキーを準備する】発達凸凹5歳
2022-12-25
In:
発達凸凹とおうち療育
Tagged:
おうち療育の記録
,
5歳後半
【おうち療育(95)自主学習の習慣づくり、準備】発達凸凹5歳息子
2022-12-22
In:
発達凸凹とおうち療育
Tagged:
5歳後半
,
おうち療育の記録
,
数字・ひらがな(学習)
【カエルの足を見ると住んでいる場所が分かる】昆虫研究
2022-12-21
In:
昆虫の飼育観察
Tagged:
昆虫・自然遊び
【ナナフシはどこにいる?】昆虫の博物館で聞いてみた
2022-12-13
In:
昆虫の飼育観察
Tagged:
昆虫・自然遊び
,
5歳後半
【おうち療育(94)本人へのカミングアウトの準備】発達凸凹5歳
2022-12-07
In:
発達凸凹とおうち療育
Tagged:
5歳後半
,
特徴的な行動(情緒・意思疎通)
,
おうち療育の記録
【おうち療育(93)自分専用の机を選ぶ、購入】発達凸凹5歳息子
2022-12-05
In:
発達凸凹とおうち療育
Tagged:
おうち療育の記録
,
おでかけ療育
,
5歳後半
【おうち療育(92)カタカナでポケモン図鑑を作る】発達凸凹5歳
2022-12-04
In:
発達凸凹とおうち療育
Tagged:
おうち療育の記録
,
数字・ひらがな(学習)
,
5歳後半
【おうち療育(91)ポケモンでカタカナを覚えた】発達凸凹5歳年長
2022-12-03
In:
発達凸凹とおうち療育
Tagged:
5歳後半
,
おうち療育の記録
,
数字・ひらがな(学習)
3 / 49
«
1
2
3
4
5
...
10
20
30
...
»
最後 »