Skip to content
発達凸凹のびしろ子育て
発達凸凹息子とアスペルガーママの成長記録
日常
簡単工作【ガチャガチャ】ダンボール、ペットボトル、下手でも喜ぶ
2023-03-11
In:
日常
Tagged:
日常
,
5歳後半
息子の名言【幸せになるために生きている、いまが一番】発達凸凹5歳
2022-08-22
In:
とあるアスペルガーの脳内
Tagged:
ママのなんだかんだ
,
5歳前半
,
日常
【日立炊飯器RZ-YV100M】蓋が勝手に開く、原因、解決法
2021-10-03
In:
日常
Tagged:
日常
,
炊飯器
【胎内記憶(3)トンネルが開いたから出てきた】発達凸凹3歳息子
2021-04-12
In:
日常
Tagged:
日常
,
3歳後半
簡単工作【アイスクリーム屋さんごっこ】おりがみ、ティッシュ
2020-10-09
In:
日常
Tagged:
日常
,
3歳後半
,
能力を伸ばす遊び
【息子3歳の発達凸凹に気づき、バスに乗れなくなった】解決済み
2020-10-03
In:
発達凸凹と家族の障害受容
Tagged:
日常
,
3歳後半
【息子3歳、胎内記憶を語る2】赤いジュースをいっぱい飲んだ
2020-09-27
In:
日常
Tagged:
日常
,
3歳後半
【段ボールで戦車を作る】下手でも喜ぶ、3歳息子と簡単工作
2020-09-08
In:
日常
Tagged:
日常
,
3歳前半
,
能力を伸ばす遊び
【衝動性が強い子への接しかたのコツ】息子3歳、心理発達相談
2020-08-29
In:
発達凸凹と家族の障害受容
Tagged:
日常
,
3歳前半
,
特徴的な行動(情緒・意思疎通)
【息子3歳の夜泣きには観察が効果あり】寝かしつけにも変化あり
2020-08-22
In:
日常
Tagged:
日常
,
3歳前半
1 / 5
1
2
3
4
5
»