【ダイソーの種、袋と中身が違う?】謎の新芽が成長中、バジル

ダイソーで購入したバジルの種を育てたところ、違う植物の芽が生えてきた。っておはなしです。

こんばんは、はたのんです。このブログは、アスペルガー症候群はたのんママが、発達凸凹のある息子(自閉症スペクトラム)といっしょに成長する記録です。

画像提供:写真AC mi ru siさん


 【ダイソーの種、袋と中身が違う?】謎の新芽が成長中、バジル 


春になった頃、新しい種を植えました。ダイソーで買ってきたもの。

(・ω・) バジル

種をまいてしばらくすると、順調に芽が出てきました。小さい芽が、あちらこちらに。

(・ω・) ギザギザの葉が出てきた。これからどうやって あの丸い葉になるんだろう。

わくわく。

あれから、2ヶ月。

ギザギザの葉が増えました。わたしが知っているバジルの葉は現れません。

おかしいなあ……これから、葉の形が急に変わることなんか あるんかな……

どこもかしこもギザギザなのよ。うーん……

ちょっと自分で育てた種が信用できなくなったので、コーナンの苗コーナーに行って、バジルの苗を観察してきました。

(・ω・) 全然 違うやん。ギザギザの葉は経由してない。

種を買うときに間違えたのかと思いましたが、残存する種袋を見たところ、やっぱりバジル。

袋まるごと種が入れ替わっていたとしか思えんな!

そんなことある? あるんか?

うちの芽たち。何回見ても、やっぱりバジルになる気配は無い。諦め。

結局、もっかいコーナンへ行って、苗を購入しました。

レジの店員さんに、ダイソーで買った種の中身が違った気がするんだけども、そんなことあるのかなあ、わたしの勘違いなのかなあと世間話をしたところ、「けっこうある」と教えていただきました。

農家さんが使うようなプロ仕様の種では、他の種が混ざることはありえない(裁判になることもある)のだけれども、ダイソーなどで販売している家庭菜園用の種はそういうことがよくあるそうだよ。

そうやったんかー。

謎の新芽が何か分からないままですが、このまま育ててみようかと思います。

パクチーとか、パセリの新芽の画像と似ている気がします。

ほな、また(・ω・) よしなにー。

スポンサーリンク